ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
トップページ 
ワンコイン体験会
お稽古内容
年間の主な行事
講師紹介
始めに必要な物
稽古だより
   (H24年)
稽古だより
   (H25年)
稽古だより
   (H26年)
稽古だより
   (H27年)
  稽古だより
   (H28年)
 稽古だより
   (H29年
 稽古だより
   (H30年)
 稽古だより
   (H31年)
 稽古だより
   (R2年)
 稽古だより
   (R3年)
 稽古だより
   (R4年)
 稽古だより
   (R5年)
 稽古だより
   (R6年)
お稽古内容

稽古場では、次のことを行っています

1.通常稽古
・土曜日 9時~12時、13時~17時
・木曜日 15時~20時
ご都合で何時間でもどうぞ
 ※ 上記以外についてはお気軽にご相談ください

水屋、タバコ盆の準備から始まり、炭手前、濃茶、薄茶点前を丁寧に個人指導しております。
七事式については、稽古に組み入れて指導しております。
正座が苦手の方にも親しみやすいように立礼卓を準備して楽しんでいただくようにしております。
※月謝
 月2回(原則)で5000円
 (翌月への繰り延べ可)

2.研究会
・茶事(ちゃじ)研究会
茶事の流れに添った丁寧な指導を心がけております。
本懐石のいただきかた、千鳥の杯の作法等、料理の調理法を指導しております
なお懐石料理は、自家製です。

・七事式(しちじしき)研究会
表千家7代家元が稽古の方法として考案したもので7種類があり、
5人一組で稽古します。

3.オリジナル稽古
日時、内容等希望に応じて柔軟に対応させていただきます。

稽古日時・内容につきましてはなるべくご希望に添えるよう努めたいと思いますので、お気軽にご相談ください。
なお 2.3につきましては、お問い合わせください。


℡/Fax  023-644-7759
Eメール   oiwa-tea@view.ocn.ne.jp
  

 京間の八畳間です(初釜風景)↓

点前座 (稽古人風景)↓

立礼卓 ↓

夜咄(和ろうそくの燈で行います)↓

 にじり口風景↓


フッターイメージ